お問い合わせ

トラストコンシェルジュは不動産屋さんの不便を便利にするために作成された、ホームページを提供しています。インターネット不動産でお困りのことがございましたら、トラストコンシェルジュにお任せください!

2019年10月18日 ニュース

前回の記事で、最低賃金が1000円になって起こることの続きをご紹介します。

経営体力のない企業の退出を伴う形であれば、最低賃金の引き上げは賃金を上昇させ、
その分だけ消費を拡大させる効果を持つでしょう。

一方、政府による賃上げ要請に代表されるように、名目上の賃金を一斉に上げるという施策の場合には、
あまり効果を発揮しない可能性があります。

賃上げを余儀なくされた企業は、従来の利益水準を維持するため、製品価格に賃金上乗せ分を転嫁します。

賃上げから少し遅れたタイミングで物価が上昇するするので、名目上の賃金は上がっても、労働者の実質的な賃金は変わらず、
賃金上昇を過度に進めれば、単にインフレが進むだけで、実質的には何も変わらないでしょう。

最低賃金を引き上げ、経営体力のない企業を市場から退出させれば、賃金は確実に上昇します。

雇用

しかし経済圏全体で合理化が進むので、同じ業務をより少ない人数でこなせるようになり、雇用の減少明白にとなり、いきなり最低賃金を1000円まで引き上げれば、地方を中心に多くの雇用が失われることになります。