お問い合わせ

トラストコンシェルジュは不動産屋さんの不便を便利にするために作成された、ホームページを提供しています。インターネット不動産でお困りのことがございましたら、トラストコンシェルジュにお任せください!

「ま」の不動産用語
  • 間口(まぐち)
  • 土地と道路が接する長さのことをいう。

  • マシンカットログ(ましんかっとろぐ)
  • ログハウスの工法のひとつで、製材機械で均一に加工したログ材を使うタイプ。丸ログの他、カットのしかたによっていくつかの種類に分かれる。全体をカットする「角ログ」、三面をカットしてアルファベットのDの字型にする「Dログ」、上下二面をカットする「太鼓引きログ」などが代表的。機械加工の過程でヤニ抜き、乾燥などを行うので、施工後の乾燥収縮などによる誤差が少ない。室内側は平らになるので家具配置もしやすい。

  • マンション(まんしょん)
  • 日本におけるマンションは、一般的には、鉄骨コンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリート造で、3階建て以上の分譲共同住宅・賃貸共同住宅を指している。ただし賃貸共同住宅の場合には、PC造・重量鉄骨造であっても、マンションと呼ばれることがある。本来、マンションは英語では「大邸宅」を指す。日本におけるマンションは欧米では「アパートメント」と呼ばれている。

  • 窓先空地(まどさきくうち)
  • マンションなどで採光や避難通路を確保するために設けられる敷地周りの空地のこと。1階住戸の窓に面する敷地の部分を、一定の幅で建物を建てられない何もない状態に保つ規定になっていることから「窓先空地」という。採光は、隣地境界や別の建物からの水平距離と開口部までの垂直距離の割合が建築基準法で決まっている。火災時の避難通路の確保は、東京都など一部の自治体ごとに条例などによって規定されている。

  • マンション管理法(まんしょんかんりほう)
  • マンションの管理の適正化を推進するために、マンション管理士の資格を創設し、マンション管理業者の登録を義務付け、管理業務主任者の設置義務を創設する法律のことをいう。正式名称は「マンション管理の適正化の推進に関する法律」。平成12年12月8日に成立し、平成13年8月1日より施行されている。

  • 回り縁(まわりぶち)
  • 居室の天井と壁の最上部が接するところに水平につける見切り材(連続した仕上げが終わる端部の納まりをよくするために取りつける材)。「天井回り縁」ともいう。和室の回り縁の幅は柱の太さの半分くらい。通常は角材だが丸太を用いることもある。座敷の格式を高める場合には2段にした「二重回り縁」もある。洋室の場合は細くして軽く見せたり、天井や壁合板の裏側に納めて表面から見えなくした「隠し回り縁」にすることがある。

  • 前金保全措置(まえきんほぜんそち)
  • 申込証拠金、手付金、中間金など、物件の引き渡し・残金決裁までに支払うものを総称して「前金」という。売主が不動産会社などの宅建業者の場合で、未完成物件の取引では前金が代金の5%または1000万円を超えたとき、完成物件では同10%または1000万円超のときに、金融機関などの前金保証をつけて保証書を交付しなければならない。これが前金保全措置。他に国土交通省の指定保証機関による手付金等保管制度もある。

  • マンション管理業者(まんしょんかんりぎょうしゃ)
  • マンション管理法に基づいて国土交通省の登録簿に登録された管理会社のこと。登録の有効期間は5年。無登録営業や名義貸しは禁止。管理受託する30組合ごとに1名の管理業務主任者を各事務所に設置する義務がある(5戸以下のマンションだけを扱う事務所は不要)。また、管理受託契約に先立ち、別表の重要事項を管理業務主任者を通して説明しなければならない。違反者は、1年以下の懲役または最高で50万円以下の罰金。

  • マグネチックタンブラー方式(まぐねちっくたんぶらーほうしき)
  • シリンダー錠の開閉機構のひとつで、磁石式のタンブラーを組み込んだタイプ。タンブラーは密閉された穴に収められているため、鍵とじかに接することはない。磁石の同極間の反発力を利用して、タンブラーを動かすしくみ。タンブラーと鍵の両方に磁石が埋め込まれているため、ピッキングによる不正解錠は不可能に近い。鍵に刻みがないことから複製が困難で、耐久性も高い。ピンタンブラーと併用したハイブリッド方式もある。

  • マンション情報登録制度(まんしょんじょうほうとうろくせいど)
  • マンションの共用部分の維持管理内容が、独立行政法人住宅金融支援機構のフラット35や国の住宅性能評価制度が定める要件を満たしていることを財団法人住宅金融普及協会などの第三者機関が認定して登録する制度。登録内容は、登録機関のホームページで公開される。新築の事前登録も可能。情報を登録して登録証を交付されると、住宅性能表示制度の手続きの簡素化や共用部分リフォームローンの保証料割引などの特典がある。