お問い合わせ

トラストコンシェルジュは不動産屋さんの不便を便利にするために作成された、ホームページを提供しています。インターネット不動産でお困りのことがございましたら、トラストコンシェルジュにお任せください!

「す」の不動産用語
  • スパ(すぱ)
  • 英語で「SPA」、直訳すると鉱泉、温泉、湯治場などのこと。日本では、ジャグジーや温水プール、サウナ、各種の浴槽などを備え、水着で入浴する大型の温泉施設をスパと呼ぶことが多い。アメリカでは「ヘルススパ」ともいい、スポーツ、エステ、リラクゼーション、健康増進などの施設や食事療法によるダイエット・プログラムが整備された総合的なフィットネスリゾートを指す。必ずしも天然の温泉が併設されているとは限らない。

  • 筋かい(すじかい)
  • 建物の骨組みのひとつで、柱と梁で四角形に囲まれた軸組に対角線状に入った補強材のこと。地震や強風などによる横揺れの動き(水平力)に抵抗して、四角い軸組がひし形に歪むのを防ぐ。「筋交い」「筋違い」とも表記する。鋼棒や鉄骨で入れる場合は「ブレース」。木造軸組工法では、壁面に筋かいを入れることで地震に強い耐力壁にする。厚みのある筋かいほど強度が高い。また、斜めに一本だけ入れるよりもたすき掛けのほうが強い。

  • スタンド(すたんど)
  • 置き型の照明器具。施工不要で、コンセントにプラグを差し込めば使えるので、既存の住宅で照明のイメージを変えたり、必要な場所に光を加えたいときに便利。支柱の低い、家具や机の上に置いて使うものを卓上スタンド(デスクスタンド)、床に置くタイプをフロアスタンドと呼ぶ。光源を高く支えるもののほか、床に近い位置に置くあんどんタイプなどがある。間接照明・半間接照明として使う天井や壁を照らすフロアスタンドも出ている。

  • スケルトン賃貸(すけるとんちんたい)
  • マンションのような集合住宅の建物を、スケルトン(骨組)とインフィル(内装等)に分けて、スケルトン部分だけを賃貸する方式のこと。インフィルは、スケルトンの賃借人が自らの負担で造って所有する。転貸も可能。事業者が入居者に対して直接スケルトンを賃貸するケースと、公団・公社などの公的主体が民間事業者にスケルトン賃貸をして、民間事業者がインフィルを造って転貸するケース(スケルトン賃貸住宅制度)がある。

  • スケルトン分譲(すけるとんぶんじょう)
  • マンションなどを、骨組みのコンクリートが露出したスケルトンの状態で分譲すること。購入者がインフィル(内装仕様)を造って住むか、または第三者に転貸することもできる。現状では、建築基準法などの規制や登記・融資の問題があるために、完全にスケルトンとインフィルの建設を区分して分譲することはむずかしい。購入予定者がインフィルの設計段階から参加する「オーダーメイド方式」の分譲マンションが、これに近い。

  • スウェーデン式サウンディング試験(すうぇーでんしきさうんでぃんぐしけん)
  • 戸建住宅向けに普及している簡易地盤調査の手法の1つ。省略してSS試験ともいう。方法は、ロッド(鉄管)の先端にスクリューポイントと呼ばれる円錐形の錐(きり)をつけて、地面に突き立て、段階的に100kgまでの鉄の重りを載せた時の沈み具合を測定する。ロッドが下がらない場合は、ハンドルをつけて回転させながら貫入させ、その回転数(Nsw)を25cmごとに最大10mまで記録する。特に浅い部分で精度の高いデータがとれる。

  • スキップフロア(すきっぷふろあ)
  • (1)半階ずつずらして配置されたフロアのこと。(2)マンションの場合、共用廊下の形式の一つ。エレベーター(EV)の停止階と通過する階(スキップ階)があり、停止しない階の住戸に行くには一旦上下の階でEVを降りて、階段で自分の階に上がり下がりする。スキップ階の住戸は階段を上下する手間はあるが、開放廊下がなく、両面バルコニーが可能になるので通風・採光、プライバシーの面で利点がある。EVの効率も良い。

  • 水栓金具(すいせんかなぐ)
  • いわゆる「蛇口」のこと。商品は浴室用、キッチン用、洗面用と用途別にラインアップされている。お湯と水とを1つの吐水口から出す「混合水栓」が一般的。操作方式には、お湯と水それぞれのハンドルがついているツーハンドル、ひとつのレバーで湯水混合・水量調整を行うシングルレバーなどがある。他に、足元のスイッチで操作する「フットスイッチ」付きや、浴室用のシャワー付き水栓で、つかみやすい取っ手状ハンドルなどもある。

  • 水道負担金(すいどうふたんきん)
  • 分譲地や建売住宅・別荘などで、公共の上水道本管から対象になる区画の前面道路まで水道管を引くためにかかる費用のこと。「水道加入金」「給水分担金」ともいう。分譲地内の水道関係の整備費用を土地所有者で分担し合うという趣旨もある。すでに水道管が引き込んである場合でも、土地を購入した時点で一定の金額が割り当てられることが多い。地域によって十数万円から70〜80万円程度。都市部よりリゾート地のほうが高めになる。

  • スラブ(すらぶ)
  • 本来は英語で「石板」のことである。建築用語では、鉄筋コンクリート構造における床板のことを「スラブ」という。鉄筋コンクリート構造では、スラブは大梁や小梁と一体化して成型される。