お問い合わせ

トラストコンシェルジュは不動産屋さんの不便を便利にするために作成された、ホームページを提供しています。インターネット不動産でお困りのことがございましたら、トラストコンシェルジュにお任せください!

「よ」の保険用語
  • 用途・車種(ようと・しゃしゅ)
  • 用途・車種は、自動車保険の保険料を算出するための要素の一つで、自動車の使用形態の区分(自家用、営業用等)と、自動車の種類の区分(普通乗用車、小型乗用車、小型貨物車、小型ダンプカー、バス等)のことをいいます。これは、ナンバープレート(登録番号標または車両番号標)上の分類番号や色などに基づき、保険会社が定めた、自家用普通乗用車や自家用小型乗用車、自家用軽四輪乗用車、自家用軽四輪貨物車、自家用小型貨物車などの区分を意味します。

    なお、用途・車種の情報については、自動車検査証(車検証)の「自動車の種別」「用途」欄、もしくは保険証券の中の被保険自動車の「車種」欄に記載されています。

  • 養老保険(ようろうほけん)
  • 保険期間は一定で、満期を向かえると生存保険金が受け取れる貯蓄性保険です。保険期間中に死亡した場合は、満期保険金と同額などの死亡保険金が受け取れます。

  • 予定利率(よていりりつ)
  • 生命保険会社が契約者に約束する運用利回りのこと。生命保険会社は資産運用による一定の収益をあらかじめ見込んで、その分だけ保険料を割り引いています。その割引率を予定利率といいます。

    金融庁が国債利回りをもとに生命保険の標準利率を定めており、この標準利率をもとに各保険会社が独自に予定利率を定めています。なお、実際の運用率が予定利率を下回ったことを「逆ざや」と呼びます。

  • 予防接種(よぼうせっしゅ)
  • 病気に対する免疫を付けるためにワクチンを投与すること。病気に対する免疫を付けるためにワクチンを投与すること。
    ペットの予防接種には法律で義務付けられているものと、病気を予防するために行うものがあり、「狂犬病」の予防接種は法律で義務付けられています。

  • 予定事業費率(よていじぎょうひりつ)
  • 生命保険会社は契約の締結・保険料の収納・契約の維持管理などの事業運営に必要な諸経費をあらかじめ見込んでいます。これを予定事業費率といいます。

  • 予定死亡率(よていしぼうりつ)
  • 過去の統計をもとに、性別・年齢別の死亡者数(生存者数)を予測し、将来の保険金などの支払いにあてるための必要額を算出します。算出の際に用いられる死亡率を予定死亡率といいます。