お問い合わせ

トラストコンシェルジュは不動産屋さんの不便を便利にするために作成された、ホームページを提供しています。インターネット不動産でお困りのことがございましたら、トラストコンシェルジュにお任せください!

「こ」の不動産用語
  • 固定金利(こていきんり)
  • 最初に借り入れたときの金利が、返済期間を通じてずっと固定されているもの。金利が変わらないので、最初から最後まで毎回の返済額も同じになる(元利均等返済の場合)。フラット35は固定金利が基本。都市銀行などでも20〜35年の長期固定タイプを扱うが、長期になるほど金利が高くなるのが一般的。一定期間だけ金利を固定する固定金利期間選択型との違いに注意。一般に変動型より固定型のほうが金利は高い。

  • 工事請負契約(こうじうけおいけいやく)
  • 施工業者に工事を請け負ってもらう契約。契約当事者双方の署名なつ印、工事名称・場所・工期・請負代金などを記した「工事請負契約書」のほか、トラブル時の処理方法などを取り決めた「契約約款」と、請け負う工事内容・費用の詳細を示す「設計図書」「工事費見積書」から成る。契約に際しては、すべての書類に目を通し、不明・不満点をクリアしてからなつ印すること。なお、契約時には工事費に応じた印紙税(収入印紙代)がかかる。

  • 高強度コンクリート(こうきょうどこんくりーと)
  • 通常のコンクリートより強い圧縮力に耐えられるコンクリート。コンクリートの強度は、単位面積当たりの圧縮強度の高さ(N/平方ミリメートル)で表す。1N/平方ミリメートル=9.8kg/平方センチメートルで、1平方センチメートル当たり約10kgの圧縮力に耐えられる。普通コンクリートは27〜36N/平方ミリメートル、高強度コンクリートは36〜60N/平方ミリメートル。高強度になるほど、同じ強度を保つのに必要な柱や梁などの重量を減らせるため、超高層建築等に使われる。

  • 誇大広告(こだいこうこく)
  • 「有望なエリア。将来値上がり確実」などと客観的な裏付けもないのに、実際の物件以上に良く見せかける広告のこと。環境や建物の設備仕様・性能を大げさにうたったり、取引条件が有利であるかのように表示するのも不当表示。広告表示のルールを決めた表示規約では、「完全」「当社だけ」「最高級」「特選」「格安」といった特定用語の使用を禁じている(実際に測定できるデータがあれば別)。宅建業法でも誇大広告は禁止されている。

  • 公庫融資付(こうこゆうしつき)
  • あらかじめ旧・住宅金融公庫の融資がセットされていた分譲住宅。民間デベロッパーや住宅供給公社などが、計画段階から公庫の審査を受けて開発した新築マンションや建売住宅で、他の種類の公庫融資に比べて融資額などが優遇された。物件ごとに申し込み時期や融資額などの条件が設定されており、一般公開で募集して抽選で購入者を決める仕組み。2001年度中に事業承認を受けた物件を最後に、新規の分譲はなくなった。

  • 高気密(こうきみつ)
  • 気密性が高いこと。室内が密閉されて空気を通しにくい状態を「気密」という。ビニールシートなどの防湿層で建物全体をくるむことによって気密性能を高められる。気密性は、住宅の床面積1平方メートル当たりの相当隙間面積(平方センチメートル)で表す。次世代省エネルギー基準では、北海道や東北などの寒冷地では2平方センチメートル以下、そのほかの地域は5平方センチメートルと定めている。気密性が高まると室内の汚染空気も逃げにくいので、適切な換気をすることが大切。

  • 個人年金保険(こじんねんきんほけん)
  • 長生きリスクに備えて老後資金の準備をするための保険。60歳、65歳など、あらかじめ設定した年金受取開始の時期から年金を受け取れる。一生涯年金を受け取る終身年金タイプ、10年確定など期間を決める確定年金タイプ、契約時に設定した年金受け取り期間中は生死にかかわらず年金が出る有期年タイプなどがある。被保険者が、年金受取開始前に死亡した場合は、死亡給付金が支払われる(金額は少ない)。

  • 公共賃貸住宅(こうきょうちんたいじゅうたく)
  • 公的な機関が公的資金を使って建設、購入、または受託管理して運営している賃貸住宅のこと。低額所得者向けに安い家賃で賃貸する公営住宅、主に中堅所得層向けに独立行政法人都市再生機構や地方住宅供給公社が賃貸する賃貸住宅などがある。また、民間の土地所有者が公的資金の援助を受けて一定の条件に合った賃貸住宅を建て、入居者に家賃補助を行う特定優良賃貸住宅(特優賃)も公共賃貸住宅に含む。

  • 公益財団法人(こうえきざいだんほうじん)
  • 一般財団法人のうち、学術や芸術・教育・スポーツ振興、また、青少年の育成や障害者支援といった公益目的事業を行うことを主たる目的とした法人のことで、公益法人制度改革により創設された。認定されると社会的信用の向上が期待されるほか、法人税率の軽減や寄付金税制の優遇が受けられる。半面、事業内容に制限が加わり、事業の適正な運営確保のために行政庁から立入検査や勧告・命令などの監督措置を受けることがある。

  • 戸境壁(こざかいへき)
  • マンションの隣り合った住戸の境目にある壁のこと。通常は鉄筋コンクリート製。超高層マンションの場合は、建物全体の荷重を軽くするために、特殊な素材を使った乾式壁を採用しているのが一般的。鉄筋コンクリートに比べると、遮音性はやや落ちる。戸境壁の厚さはラーメン構造で15〜20cm、壁式構造では20〜25cm程度が多い。床スラブと同様に厚いほうが遮音性は高い。戸境壁の内装は直張り壁と二重壁のタイプがある。